1. TOP
  2. 日々の事
  3. 休校中の過ごし方

休校中の過ごし方

息子達。休校になって5日目、その前の土日を合わせると7日目。だらけてますね~っ!笑

なるべく外出しない様にと言うメールが学校から毎日送られて来るので、それを言い訳に、家から出ない!ゲームに熱中!

だけれど。数日間も、ゲームばかりしてると流石に!身体を動かしたくなるらしく急に、外に飛び出て!サッカーしたり走りに行ったり!音楽ガンガンかけて踊り出したり(→これは、私も一緒にやりました 笑)

「陰極まれば陽に転ずる」を体験中です。

それに、ずーと子供達が家に居るのは、私にとっては、ちょっと?いや!かなり?ストレス。直ぐにお腹空いたー!なんか!ない?とか?言いますしねーっ。

なので、夕食は、基本、ママが作るけど。朝とランチは、それぞれ食べたい物をある材料で、自分で作らない?って提案したら。意外にも快諾。

長男は、レトルト専門だったけど。最近は、弟に、教えて貰って焼きそばを作れる様になって、少し自信が付いたみたい。毎度焼きそば作ってます。そして、お前のお皿洗ってあげるからご飯作って!と交渉して弟に作ってもらったり 笑 要領良くやってます。

次男は、お料理大好きなので、お雑炊、炒飯、焼きそば、たこ焼き、卵焼き、パスタくらいは、お手の物。そして、兄の分まで、作ってあげちゃう余裕有り!おーっ!と感心したのは、オヤツに御園座の最中アイスの余った最中(皆んな!アイス多目に入れるから、毎回最中だけが残るんです)がもったいないからと。焼いたベーコン!ケチャップと、チーズ乗せて、オーブンで焼いて最中ピザ作ってました。ある材料で工夫して作れる様になってて、頼もしい。おまけに、リンゴ焼いて、蜂蜜と粉糖かけてデザートまで。

この状況だったら、何日出張に出ても大丈夫だねっ!と、親離れが早い寂しさを隠しつつ呟いたら。ママが長い間、帰って来ないと、パパの世話が大変だし、パパが寂しがるから最長3日くらいにして!それか!一緒に連れてってー!ですって 笑

出張鑑定に、パパが現れる日も来るかもしれませんよーっ 笑

\ SNSでシェアしよう! /

常磐令翠 オフィシャルサイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

常磐令翠 オフィシャルサイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

tokiwareisui

tokiwareisui

関連記事

  • 時々感じる なーんか!って?

  • こんな時こそ。